商品情報
!ご注意ください!
えくぼとほくろは箱なしでのお届けとなります。ギフト包装は承っておりませんので、予めご了承ください。
公式オンラインショップ限定 えくぼとほくろ
通常器を焼く時にどうしても一定数でてしまう、いわゆる”B級品”。
そんなうつわたちを肥前吉田焼では「えくぼとほくろ」と呼びます。
通常の商品よりもリーズナブルで手に取りやすく、地元では大人気のえくぼとほくろたち。
通常は店舗でしか出回ることがないえくぼとほくろが公式オンラインショップ限定で登場しました!
▶︎▶︎えくぼとほくろについて、知っておきたいQ&Aはこちら
「えくぼ」や「ほくろ」のある商品は、
⼀般的に市場に出すことのできない「規格外品」、
いわゆる「B品」として扱われ、
天然の素材を使い、⼿作業を主とする磁器の製造過程では、 どうしてもある⼀定数は発⽣してしまうもの。
これらは市場価値と照らし合わせると「キズもの」になってしまい 陶器市で投げ売りされたり産業廃棄物として
捨てられる運命にあるのです。
だけど、実は「えくぼ」も「ほくろ」もよ〜く見ないと気付かないものがほとんど。
「これくらいなら気にならないかな」
なんて方にはむしろお求めやすくてお得だったり。
ぜひあなただけの商品として可愛がってください。
"おいしい"だけじゃもの足りない
"かわいい"をプラスした器
もくもくしていて、かわいくて
何をいれようか迷っちゃう。
こんな時は、お気に入りを詰め込んで、自分だけの宝箱に。
蓋をあける瞬間がいつも楽しくなる
くもの形の器が誕生しました。
キャラメルと抹茶のアイスをまるく盛り付けて
まわりにはプチシューやお菓子を
ベリーをちらして最後にミントをかざれば
くもの中には"かわいい"がいっぱいです。
家族のだんらんやおもてなしに
1度蓋をして、お子さんの方へ持っていくと
開けたときの「わあ!」という声がきこえるかも
いちごなどのフルーツを入れてみたり
キャンディー入れにして仕事の合間に食べてみたり使い方はいろいろ
もちろん、通常のごはんの時やおもてなしにもご利用いただけます。
雲と一緒にやってきたおいしい、かわいい幸せのおすそ分けです。
入道雲から生まれたもくもくの器
晩夏に見た綺麗な入道雲をイメージしてできあがった「蓋物」
Cloud nine とは「至福の状態」を表す言葉
入道雲はもくもくと空に向かって
とても高いところまでのぼるので、
神様に一番近くて幸福だ、という意味があるようです。
この器を使うとき、幸せでありますように。
笑顔になりますように。
そんな思いも一緒にお届けします。
肥前吉田焼とは…?
波佐見焼 や 有田焼 など、全国的にも有名なやきものの産地である九州西部。
その中でも佐賀県嬉野市吉田地区という小さなエリアで作られているのが「肥前吉田焼」です。
小規模ながらも、実は有田焼と同じく400年以上の歴史がある肥前吉田焼。
歴史の中で培った確かな技術を持ちながら、型にはまらないユニークなデザインたちが並びます。
窯元同士が切磋琢磨して一歩ずつ成長している吉田地区へ、ぜひ遊びにきてくださいね。
information
内容 |
cloud nine 蓋物【えくぼとほくろ】
化粧箱はございません。あらかじめご了承ください。
マット未加工のため、正規品と比べて質感が多少異なります(質感は小鉢と同様) |
サイズ |
横17.6×縦9.2 H7.2cm |
容量 |
- |
対応機器 |
電子レンジ◯ / オーブン× / 食洗機◯ |
包装 |
ギフト✖ / 熨斗✖ |
注意事項 |
磁器の特性上、若干のゆがみや黒い粒状の点が出る事がありますがあらかじめそれぞれの商品の特性としてお楽しみ下さい。 本製品は磁器製のため強い衝撃によって破損する恐れがありますので取り扱いにはご注意下さい。 |
類似商品
Cloud nine 小鉢
880円(税80円)
Cloud nine ポット
5,500円(税500円)